アカデミアの隅っこから

日常/グルメ/ニュース/読書/旅/猫/育児

雑感

  • 統一教会系の話が何も面白くない。昔、宗教の必要性とか、新興宗教の構造について考えたり情報を集めた時期があった。悪質な宗教になぜハマるか、私自身に宗教が必要なのか、ある程度答えが出て、それ以降は考えなくなった。戦後に成立した新興宗教は、その起源や経過が面白いのだが、一方で北九州監禁殺人事件や久留米看護師連続保険金殺人事件のような、誰か一人に支配された集団が持つ特有の薄暗い側面も持っているので、宗教に発展するか、無法者の集団になるかは紙一重だと思っている。支配―被支配の関係ではなく、仏教やキリスト教の勉強会が始まりだったとしても、活動費以上の布施を集めてしまうと営利団体の側面が出てくる。営利目的に活動を続けると結局支配層が潤うだけで、宗教のメリットである「(思想としての)生活基盤になる」とか「(国・地域の)文化になる」点はほぼなくなる。よって真面目にその宗教ベースで勉強したり考えたいだけなら、学術界にいればいいだけだな、と思っている。基本的に私の考えは仏教ベースだし、神道キリスト教は別の世界と思っているので、帰依する予定も全くないが。
  • 職場に今年度から入ってきた年上のスタッフさんがいる。職階も私の方が上で、異性で(気を遣う)、全く違う分野から来た人である。先日このnote(職場の発達障害者に潰される|あんきも /既に消されてた)を見て、似てるなあと思ってしまった。もちろんnoteの彼よりもずっと仕事はできる。言われたことは、一部忘れながらも頑張って取り組んでいる。3回くらい言わないと聞いてくれない時もあるが、「前にも言いましたよね?」みたいなニュアンスだと「今がそのタイミングなのかわからなかった」と堂々と言う。わからないことは放っておく。今のところ大事故につながってないのが幸い。みんな1年目はそんなもの、と思って見ている。1年目にできてほしいことは、「上司に躊躇せず報連相する」「職場の同僚に助けを求められる」「自主性の芽を生やす」だなと思っている。うちのスタッフさんは、noteの彼ほど開き直りが酷い人ではないので、不安だと思ったら報連相してくれる。周囲の人とはまだ仲良くないし、自主性の芽は生えるかわからない。仲良くなるのも生やすのも、本人の意志次第であって、義務でもないし、上司の役目でも何でもない(補助はする)。自主性の芽は生えるとありがたい、くらいのイメージ。周囲の人達がなんとなく好きで、その人達の役に立ちたいと思っていて、それで自分も貢献できる、っていう職場であれば仕事も楽しいんじゃないかと思っている。
  •  今日から妊娠5か月、俗に言う安定期。安定期はあっという間だと聞くけど、8か月までそんなに早いんだろうか。はっきりした胎動はないが、ちょっとした動きを感じるタイミングがあるし、うつぶせ寝は苦しいし足も組めなくなってきた。5か月でかなり腹が出ると聞く。腹は元々出てるし、どうなんだろう。肥満妊婦で検索しても写真は出ないし、体重増加率の制限の話とか病気の話しか出ない。仕事がやっとできるタイミングに来たので、後期まで頑張ろう。学会シーズンと重なってよかった。