アカデミアの隅っこから

日常/グルメ/ニュース/読書/旅/猫/育児

221113

出張も残すところあと2回。今日から5日間の出張が終われば、あと一泊2日の東京出張のみ。 昨日は夫がピクニックに行こうと発案してくれて、市内の公園へ行くことに。おにぎりとおかずを持って、公園近くの店でキッシュを買い、車で向かった。目当てではなか…

221111 妊娠7か月の雑感

産前産後の申請やら、研究の引継ぎに必要なことやらを進める。今月は資格取得の講習と学会参加があるので、それが終われば少しは落ち着くだろうと見ている。10月と11月は妊娠中最後の動ける月だった。というより6月下旬に妊娠がわかった後、7-8月までつわり…

221031-1104

221029 子供が生まれた同期のお宅を訪問。まだベビーは2か月半、ちっちゃくてかわいい。3時間くらい滞在していたのだけど、その間も泣かなくてずっとおしゃべりしていて、ご機嫌だった。夫も一緒に訪問したのだけど、ちょっと実感が沸いたようだった。近所に…

221024-28

221025 出張1日目。午後から移動(本日は移動のみ)。久しぶりに空港へ。広島に居た頃は月1くらいで仙台の夫の家に通っていたので、空港をよく利用していた。こちらに来てから、とくに昨年度は出張もなく、空港利用は年末の義実家への帰郷のみだった。仙台空…

20221017-21

221017 一晩寝て、夫の熱は平熱まで落ち着いた。昨夜「寒い、寒い」と言うので布団を着せて湯たんぽ代わりのペットボトルを持たせたり、ホットアイマスクを付けたりした。外から見るとすごい熱なのに加温して大丈夫なのか?と心配になった。県の電話相談窓口…

221011-221014

221011 連休明け。食べたら太るというプレッシャーで昼飯もろくに食べない。夕方にお腹がすいて菓子を食べてしまう。本末転倒。 今日も隣県の大学からお客さんが来た。学生さん3名。学部生の子がこちらで実験したいものがあり、来所したそう。最近の大学生は…

221003-1007

221003 午後から大きいプロジェクトのキックオフミーティングがある。既にフォーマルな恰好ができない(ほど腹が出ている)し、皮膚が敏感になっているせいでタイツも履きたくない。ビジネスカジュアルっぽい恰好をして出勤する。営業職で妊婦の人はどうして…

220924-30

20220924 引っ越し後、2日目の夜もあまり寝付きがよくなかった。7時半に起きる。資源ごみの日なのでマンション下に出しに出る。旧宅の資源ごみも放ってあったので、それも回収しに外へ。 三連休は暑くなると聞いていたが雨が降っている。旧宅は徒歩数分で到…

雑感

旧統一教会系の話が何も面白くない。昔、宗教の必要性とか、新興宗教の構造について考えたり情報を集めた時期があった。悪質な宗教になぜハマるか、私自身に宗教が必要なのか、ある程度答えが出て、それ以降は考えなくなった。戦後に成立した新興宗教は、そ…

パーソナリティに依存した信頼性の担保

身につまされる話。 kyokotominaga.com ただ、そこまで瞬時に大勢の人からさまざまな角度での清廉潔白性、首尾一貫性を要求されることに疲れてしまったというのは、隠しようもない事実です。そういう清廉潔白性や首尾一貫性を保持できればできるほど「信頼で…

妊娠初期に考えた、母体の変化と我が子の出生について

新年度になって5か月も経過してしまった。もう半分が終わろうとしていて、今年度の目標達成は難しいか…?みたいな気分になっている。 *** 6月に妊娠が発覚して、6月末からつわりが始まった。7月と8月は「〆切があることで動けている」状態に陥った。頭を使え…

最近、めちゃくちゃ腑抜けである。何のやる気も起きない。この理由を探しているが見つからないので対処ができないのである。 昔々、前夫に言われた「本は通勤時間に読むもの」との言葉が刺さっている。今の夫も家で本はあまり読まない。気にしてしまって私は…

子供がいること、女性としての人生を楽しむこと

コナシ夫婦の女性側、旦那にこんなん思われてたら可哀想すぎるんだが… https://t.co/bWwLu0lKUm— Kansaimama (@siestainHawaii) 2022年3月9日 岸先生の本に書いてあった、子供を望んでいたができなかったこと、不妊の原因のこと、その際にあったosai先生との…

フィクションと現実と

モーリー・ロバートソンの”日本のお笑い”についてのツイート つまり考え方によっては日本のお笑い産業の主軸はどっちかというと中国やロシアの統制されたメディアの中で許容されている「笑い」と似た生態系の中でエンタメを提供しているようにも見える。もっ…

アカデミアは女性のキャリア形成を支援できるか?

朝、はてブをチェックして面白そうな記事があれば、それを読んで感じたことを少し書き残すことにしている。なければそれ以降は夜まではてブは見ない。私の頭はSNSやニュースサイトに侵されやすいので、頭を守る必要がある。 *** 昨日の友人との電話から、…

育児、仕事、焦り

いつの時代も働くお母さんは心休まる時間がなくて焦っているなあと思った。 10年来の友人、大学院生の時の同級生と電話で話した。育児を優先するため大学の教務から離れようと思う、という話だった。職に就くために色んな人に便宜を図ってもらったのに、申し…

地球の裏側で起きている戦争と私個人

ロシアのウクライナ侵攻についての情報を探ってたら大いに病んだので、もう情報収集はやめにする。部外者たちが命を取るか国を取るか、みたいな議論を続けている。日本は隣国であるのでいつか侵略されるだろう、さて現代の我々だったらどうするか?みたいな…

再開

書きたいことをここに書こうと決めてから何日も経った。この日記やブクマが誰かに「(名前)が書いている」と特定される可能性はある。だが、魅力のないオンライン活動者はほぼ匿名と言っていい。私個人が好きなように表現する場所が必要。

依存先がなくなった後の絶望

休日は何も用事がないと、ほぼベッドで暮らす。増田とかはてブも見るけど、もう苦しくて苦しくて。気づいたら夜だし、何もしたくない。こんな日が続く。まるで地獄。 無理にでも買い物に行って、気づく。「は!真面目に生きてるからダメなのでは?」最近この…

選挙について

参議院選が終わったけれど,相変わらず政治に疎いので,今回も30年生きてきた勘と縁で投票した。そろそろ勉強しなければと思う。遅まきながらようやく社会人の生活にも慣れてきたので,社会参加をせねば。 近々,学会の支部長選挙がある。こういうのには運営…

辛くて動けない休日

何か約束があれば動けるんだけど,家の中でしたいことがほとんどない。ボードゲームをするとか,本を読むとか,したいことはあるのだけど,私は「自分の部屋」とか「自分の家」という空間では,ほとんど動けなくなる。 家の中にいるのが嫌いなのではない。好…

3か月半が過ぎた

大学に勤め始めて3か月半が過ぎた。3か月の間は業務だけで必死になっていたが,今月から研究も再開した。ようやく頭の整理ができてきたので,ほっとしている。私は,新しい環境に慣れるのが人よりも遅い。ToDoやチェックリストを書いたりして,やっとミスな…

TO DO が上手く行かない話と帰ってからの勉強の話

TO DOが上手く書けない 書けば仕事も捗るのだが、すぐメモする機能がない。よって、すぐに「やらなきゃいけないこと、他にもあったよね?なんだっけ」となってしまう。解決策としては、メモを首から下げる方式を復活させようと思う。 書いたら書いたで、「こ…

勤務時間と働ける正味の時間

朝7時台に大学に到着するよう通勤のバスに乗った。これより遅いと、乗客が多すぎてバスに乗れない。ゆえに逃すと次のバスを15分ほど待つ必要があり、バス待ち含め通勤時間がトータル1時間になる。学生時代は、最寄駅から徒歩で通える大学に通っていたので、…

助教と助手

私の勤務先の大学(というより講座)は、助教はまだ実験助手程度にしか見てくれない。他の大学なら、助教は自分で計画から実験までして、自分で論文も書いて、少し授業も担当するのだろうけど、うちの講座では実験助手や授業の雑用、講座の庶務が助教の役割…

TO DOがまだ機能している

頭が多動気味なので、TO DOリストを書いて消す作業をしている。 使ってるのはiPhoneのメモ帳だ。iCloudメモなのでPCでもiPhoneでも見ることができるのがよい。複雑なアプリを入れたりすると死ぬ。以前はノートに書いていたが、ノートも一冊にまとめる派なの…

大学教員も土日は休んでもよい

休みの日も結局早く起きてしまう。以前は休日を一緒に過ごせる相手もいたのだが、別々に暮らしているので、最近はデートに行くこともない。 大学教員は土日は休んでもよいことになっているが、メールのやり取りは土日も続いていることが多い。前の職場では、…

ブログを再開する

最終更新が3年前… 博士課程を修了し学位をもらって、ポスドクをして、それから大学教員(助教、任期付き)になって、毎日働いている。3年前は大学院生だったのに、もうあちら側に来てしまった。最近以下の記事を読んだのと、任期終了後はどうしようかと考え…

キャリアの考察

励ましをいただいているサイト。 www.cwr.kyoto-u.ac.jp 女性研究者(というかまだ研究者の卵なのだが)が(畏れ多くも)ポストを選べるとして、育児をしたいのであるなら、大学の育児支援制度を受けられるというのは、大変ありがたいことである。 東大京大…

授業を担当するということ

今年の春から某大学へ非常勤講師として授業をしている。D3でも(人がいないので)ぜひ、と言っていただけるだけありがたい。私の分野では、教育歴は実は論文と同じくらい大事で、教育歴1年が主論文1報分くらいになる(と私は思っている)。 で、後期も教えて…